2007 |
03,12 |
«KSRレース»
雨の中筑波に向かった。少しは小雨になることを祈りながら・・・
しかしながら天候はまったく変わらず雨降る中レース準備を進めました。しかし寒い!!
今回、L2エントリーはNクラスとエンジョイクラス!朝一のミーティングの後すぐにNクラスのスタートです。
今回のスタート方法はル・マン式でした。いつもはローリングスタートなので新鮮な感じで慣れている人とそうでない人の差がはっきり出てしまったような。L2第一ライダーはレース2度目のK君!やはり経験の差か、34番目に並んだとはいえ、エンジンストール車以外では最後尾で見事スタート!!雨の降る中水しぶきを上げ順調に走って1週目には5台くらい抜いて戻ってきました。しかしこれもまた経験の差かなかなかバイクをバンクさせることが出来ずツーリングのような・・・後で言ってましたが「乗り方が全くわからない!」と、セカンドライダーT氏こ交代!T氏はかなりベテランなので安心した見てられました。それにしてもレインタイヤの威力はスゴイですね!バンク角が全く違います!スロットルをガンガン開けてます!当方車輌や他のドライ用タイヤを履いているバイクとは異次元の走りでした。うちもレインタイヤ用意しようかな・・・
K君が休んでいる間に少し雨の走り方を伝授(そんな大袈裟ではないんですが)。そうしているうちにライダー交代に時間になり走り出したK君を見ていると彼なりに考えながら走り方を変えて色々試していました。いいことですね!これを続ければいろんなことに気付きもっと楽しく走れるようになると思います。しかーし!そんなに甘くなーイ!最終コーナーで見事クルッと行ってしまいました。 幸い全く怪我もせずまた走り出しました。
結果は・・・午前中で参加クラスが終わったので帰ってきましたのでワッカリマセ~ン!まっ結果よりも楽しく走ることが一番です!
さてさて次はエンジョイクラスです。こちらは残念ながら出走台数も少なかったのですがとても楽しく走れました。走っている人も順位よりも楽しく走ろうとしている人ばかりで無理やり抜いて行こうとする人がいませんでした!初心者やレース未経験の人にもっと出てもらいたいですね!!ジュースの早飲み・じゃんけん等とても面白かった!
ちょっと長くなりましたがこれからもKSRレースなど楽しくバイクで遊んでいきます!ので一緒に遊んでみたい方はお店に寄って見てください。えーっと次はツーリングと花見、その次はオフロードのレース(初心者も楽しい)まだまだ沢山あります!お気軽に「いらっしゃ~い!」
Byハヤ
2006 |
09,29 |
«そういえば!»
Moto GPツーリングご参加のかたお疲れ様でした~!
最終ラップまでわくわくどきどき中野頑張れ!!と応援していた事でしょう!
まさかあんなドラマがここで起こるなんて・・・。
果敢に攻めてあともう少しでゴール!というところで・・・。
みんなゴールの瞬間に立ち上がろうと思って準備していて。
カピロッシ通過!(おぉー!はえぇ!)
ロッシ通過。(おぉー!!とどかなかったかぁ。)
メランドリ通過。(次か?!その次か?!)
ジベルノーきたーー!!(あれ?なんでひとりで・・・?)
ん?中野いない・・・。
その時!!オーロラビジョンになにかが・・・。
あぁぁぁぁ!なかのーーーーー!!!!
果敢に攻めたのはいいぞ!
でも・・・なんでそんな突っ込みして・・・。
こ・ろ・ぶ・か・な・・・・?
という状況だったそうですよ。笑
残念でしたけどかなり面白かったみたいですね^^
来年のもてぎに期待しましょ!!
来年こそは表彰台に返り咲きをーー!!
来年のカワサキのマシンは『おたまじゃくし』をやめて
『手足の生えたおたまじゃくし』のロゴになるにちがいない!(妄想?願望?)
む@L2でした^^
2006 |
09,09 |
«Moto GP!»
暑い!蒸し暑い!残暑がこんなに厳しいなんて・・・。
水分補給の量がはんぱじゃないですよ!
補給しないと溶けてしまいます・・・。
さて話は変わって今年も来ましたMoto GP!もてぎでわいわい騒ぎましょう!
いろんなメーカーやパーツ屋さんのブースも面白いですよ~。
Kawasaki応援席だから限定のプレゼントも付いてきます!
なんて宣伝してますけど・・・残りあと1枚!
急がないとなくなっちゃうよ~~。
熱い男たちの走りをみると自分だってうまくなっちゃう!ような気がしますよ。笑
一緒に世界一速いバイク乗り選手権を見に行こう!
む@L2でした。