忍者ブログ

Moto Station L2

横浜市鶴見区のカワサキ正規販売店のブログです。
2025
07,12

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011
09,22
皆さん!
昨日の台風は、すごかったですね~
皆さん台風の被害はありませんでしたか?

午前中は、『何か大したことないんじゃない?』て思ってた人いたのでは?
神奈川県内の小中学校は、普通に登校でしたよね!
ところが9時半頃には暴風警報が発令されて=13時には、下校しますので迎えに来てください=と
学校から連絡があり、そうだよね!と思ってたらまたまた連絡!
=13時前でもお迎えがあれば子供を帰します=とのこと
我が家は、給食を食べ終えた頃13時ギリギリに迎えに行こうと思い13時に迎えに行ったのですが・・・
クラスであと2~3人というところで最後じゃなくて良かった!と勝手に喜んでいたのもつかの間、『遅い!』
と娘に言われてしまいました
でも給食の配膳が終わって、さぁ~!いただきま~す!の直前にお迎えが来て帰らなくてはいけなくなった子給食を食べている最中でおかわりを熱望していた子がお迎えで帰る事に・・・
と学校では、ある意味台風の被害にあってしまった子供もいたようです

L2での出来事はPA0_0231.JPG

この写真どこかわかりますか?

店の正面にある街路樹で~す
最初からこんなにナナメっていたわけではなにのです
皆さんが帰宅する頃、電車が止まってしまった頃です。
だんだんこの木だけ左右の揺れが激しくなって・・・



DSCN5014.jpgDSCN5015.jpg


かなりナナメった
倒れたときどこが被害に?と上を見上げると
電線にもう絡み付いているではないですか



そこでこのままでは電線が切れて感電?火事?と心配になり区役所に
土木課の方がすぐに現場を確認にきていただきましたご苦労様です
お隣の車屋さんは、商品の車を避難
ちなみにL2は、すでにオートバイは退避済みでした

DSCN5017.jpgDSCN5016.jpg

見事鶴見土木課の方々のおかげでこのような姿になり電線にも他にも被害なく済みました




木がなくなって店舗前がスッキリ


PR
2011
08,06
行ってきました

7月30日(土)
初心者対象の楽しいエンデューロレースに
天気は、最後のジャンケン大会をのぞけば、最高のコンディションでした
(ジャンケン大会は、急遽指名を受け出て行った元祖と言っても良い雨女が原因かも・・・みなさんごめんなさい

当日朝、前のリしていた私たちを目覚めさせたのは『ぐっと・もーにんぐ!』のFさんの声
「うるせ~な~!」と言ったのは、言うまでも無く・・川
ごそごそとみんな起きてきて朝ごはん、そして受付へ・・・

受付で『L2は、助けないよ』と言われ~助けてもらえない???~と思ってしまった我が息子!
決してそんなことはありませ~ん

DSCN4727.jpgDSCN4730.jpg


これから出走のマシーン達まだピッカピカ
ライダースミーティングでコースの説明など初めての人にもわかりやすい丁寧な説明がありました

DSCN4745.jpgDSCN4746.jpg

いよいよ!第一ヒートスタート







DSCN4748.jpgDSCN4750.jpgスタート最初に飛び出したのはI君しかし!
最初に戻ってきたのは、D志やったね!と思って『ガンバレー!』と声援を送られたとたん目の前でドッテーン・・・
その後みなさんトラブル無くクリア

常にマイペースのTチャン!しかっり水分補給休憩をとっていてすばらし~



DSCN4753.jpg


レースデビューのKちゃん!どんなにコケても
めげることなく走り続けてましたさすが~




DSCN4777.jpg

Mさん!久しぶりのレースだったのでは?

それでも淡々と周回を重ねていましたね

すばらし~


DSCN4780.jpgDSCN4781.jpg


午前の第一ヒートが終わりこんな顔になってしまいました




DSCN4786.jpgDSCN4799.jpg


今度はキッズ&ミニモト45分のスタート

初めてのコース、そしてレースもどきに参加の
R帆は、父ちゃんの伴走つきで何とか走りきりました

DSCN4809.jpg

緊張から解き放たれホット!一息


DSCN4821.jpg
スイカはベーキャンさんからの差し入れで~す
オイシカッタデ~ス

DSCN4823.jpg
お昼は、みんなでバーベキュー

Fちゃんの仕込んだえのき&アスパラのホイル焼きににんにくホイル焼きは、サイコー!




DSCN4835.jpgDSCN4844.jpg

第二ヒートスタート

第二ヒートのマーシャルはFチャンにお願いしました
初めてのマーシャルは、いかがでしたか?

お疲れ様でした

DSCN4846.jpg
こんなシーンもありました



それをしかっりビデオに収めてくれたのは、K君

今回沢山の写真とビデオを撮ってくれてありがとう

君の後姿に感謝です


今回は、初心者のレースでしたがいつものベーキャン杯に出ているみんながお手伝いに来てくれてみんなが楽しくレースができました
ありがとう

ビギナーの皆さん次はあなたです

みんなで楽しみましょう

そして主催のベースキャンプさんお世話になりました



2011
07,27
みなさんこんにちは L2ハヤカワです。

暑い日が続きますが熱中症対策は万全ですか??

L2では熱中症対策で新製品の「涼しいの何でか?」を使っています

DSCN4726.jpg


使い方は肌に触れる側の生地にスプレー
これだけでなんとびっくりするくらいすーすーします





DSCN4725.jpg


サンプルがありますので試してみてください




DSCN4724.jpg




1本980円で販売中






さてさて、次は

2012モデルの Ninja250R RED が入荷しました

DSCN4719.jpgDSCN4718.jpgDSCN4720.jpg










久々の「赤」です

待っていた方も多いと思います。
 是非この機会に乗っちゃいましょー


 
2011
07,17

«練習»

みんな頑張ってますね~
7/10 晴れ最高気温ききたくなぁ~い
そんな中みんなでOFF練に行ってきました。

ベテランさんが教えてくれましたP1010962.jpgP1020109.jpg


   上手な人の走り方をみてイザ出陣






P1010959.jpgまだまだ固さが残ってるのかなぁ~P1020033.jpg
がんばれ~








ビストロA・S〇・D〇

いつも美味しい野外料理ありがとう
今回はぺペロンチーノだったそうで~す。
食べたかったなぁ

P1020104.jpgP1020103.jpg








休憩をしながらガンガンに走った皆さんお疲れ様でした


P1020061.jpgP1020052.jpg


写真を撮ってくれたⅠ君ありがとう



またみんなで行こうね



P1020044.jpgP1020091.jpg


ヨロシク






2011
05,30
昨日震災の影響で延期になっていたベーキャン杯がありました。

今回のエントリーした方々は、ちょっとついてない
当初の予定が延期になり、開催当日は、大型台風2号の接近で大雨IMG_2058.jpg

でも写真では、土砂降りの中泥だらけになって走っている姿は、何故かカッコイイ

上手い下手ではなくみんなかっこよく見える

そんな中、1時間くらい?スタックして格闘していた人がいたとか・・・・
IMG_2188.jpgIMG_2205.jpg

でもみんな怪我も無く無事で何よりでした


濡れて泥まみれになってちょっと寒かったりしてもすっごく楽しかった
とみんなの感想で~す



IMG_2261.jpg

大人になって大雨の中ビショビショに濡れてドロンコ遊びができるなんてサイコー




なんか行ってみたくなった人いるんじゃない?

初心者の人でも参加できるレースがあるので興味のある人は、スタッフに声掛けてね
もちろん昔の血がさわいだ人も
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
loop2
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]