忍者ブログ

Moto Station L2

横浜市鶴見区のカワサキ正規販売店のブログです。
2025
07,09

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013
03,06
2月24日(日)

年に一度の浜浜ツーリングに行ってきました
晴天しか~し風のつよ~い日でした
IMGP7660.jpgIMGP7663.jpgさぁ~荷物を積見込んで出発


IMGP7666.jpg








現地まで荷物を積んだトラック&車とバイク自走組み安全運転でいきましょう

IMGP7672.jpg途中パーキングでトイレ休憩とバイク組の暖をとり雑談

そんなところに「オイ!〇川!」と声を掛けてきたホンダ軍団の中の一人
なんと息子の友達に遭遇
同級生で唯一オートバイに乗ってる友達でCBR250に乗ってホンダ仲間と大洗まで行く途中だったそうです
写真が無いのが残念ですが高校生でちゃんとライディングジャケット等など身につけていてかっこよかったですよ~
若者が頑張って乗っているのは応援したくなりますよね~頑張れ若者

バイク組の暖もとれたので目的地までGO

現地に到着してみると流石に今年は、風が強かった
そこで砂浜にテントを建てるのをあきらめ暴風提の裏にテントを設営
IMGP7680.jpg

テント設営が終わり一服のMさん

ここなら風除けバッチリでした



IMGP7682.jpgIMGP7683.jpgデザートランは、大人だけではありません

何度も何度も






IMGP7689.jpgIMGP7688.jpgIMGP7704.jpgこんな感じです!

楽しそう





IMGP7694.jpg
まぁ~こんなこともありますネッ
Fちゃん





IMGP7710.jpgONロード暦は長いYさん
初のデザートランですね
流石です





IMGP7725.jpg空中浮遊







IMGP7728.jpgIMGP7733.jpgひとしきり遊んだのでBBQタイム~

火おこしをして準備をしていた私たちは、実はお肉が焼けたところで皆さんより一足先にいただいちゃおうと思っていたのですが、なんと皆さんお肉の匂いには敏感なのでしょうか

丁度良く焼けたところで帰ってきたのですぅ
まぁ~グッドタイミングゥ~てやつですね

ということで先取りはできませんでした

前の晩から準備をしていたトン汁もいい感じーにできたのでみんなでいただきま~す
IMGP7731.jpg




好評でしたIMGP7734.jpg







 
そしてイケメン焼きそばも健在これも完食でした美味しかったで~す
IMGP7735.jpg







お腹がいっぱいになったところでまたデザートランにGO

IMGP7736.jpgIMGP7741.jpg








今度は丸まってRUN
IMGP7740.jpg







IMGP7699.jpg一日のお遊びが終わり黄昏るYZ







片付けも終わり何故か背比べIMGP7745.jpg



〇志が三輪車に乗っているときから遊んでもらっているFちゃんにそろそろ追いついてきたかな?

中身はまだまだだけど今度は、バイクで遊んでもらっているなんてありがたいことです

感謝感謝で~す



IMGP7747.jpg
みんな怪我も無く遊べたので帰りも安全運転で帰りましょう






IMGP7749.jpgIMGP7748.jpgIMGP7750.jpg


 バイク組の皆さん風との戦  いになってしまいましたね!
でも皆さんめげず!
 Kさんの笑顔です

IMGP7759.jpg途中富士山がきれいにみえたんですう~

何度もチャレンジしたのですがあっという間にこんなに暗くなってしまいました





IMGP7763.jpg帰りは、運良く事故渋滞に降りるインターの一つ手前で気づきうまく回避できて渋滞にはまることなく帰ってきました


みなさんデザートランなかなかおもしろかったでしょ

また来年行きましょうね~

今年行かれなかった人も来年一緒にいきましょう






PR
2013
01,31
新型Ninja250入荷

L2に入荷したNinja250は、ホワイトです

色々な角度で写真を撮ってみました

IMGP7578.jpgIMGP7581.jpgIMGP7587.jpg







IMGP7607.jpgIMGP7611.jpg







IMGP7592.jpgメーターまわりで~す







IMGP7597.jpgカウルもはずして







IMGP7612.jpgIMGP7614.jpgIMGP7616.jpg








そして身長155センチの足つきと全体像で~す

なかなか楽しく走れそうなポジションで~す

試乗もOKです

試乗の際は、前もってご一報下さい

よろしくお願いしま~す



 
2012
12,22
ラスツーin千葉のつづきで~す!

お腹いっぱいになったので鋸山へ向かうにあたりいちまつの不安が・・・

というのもホントーにおなかいっぱいいっぱいだったので前傾ポジションの人はお腹がおされてリバース?O川さん

心配してましたね!

心地よい振動がお腹にひびいてリバース?とW800の私は、心配で・・・

な~んてことを皆で心配しながらの出発で~す

長狭街道を山の中を通って今度は内房の海へ~

IMGP7532.jpg鋸山ロープウェイ乗り場に到着

ところが・・・
なんと安全点検の為休業

『平日なんて人来ないところなんだから平日点検して日曜くらい動かせば良いのに~』と

O川さんつぶやいたりして・・・・・

仕方なく次の行き先の作戦会議で~すIMGP7534.jpg

そんな中ロープウェイ駐車場の脇に山のほうに上っている道があったので今日は
何でもパシリます宣言してたI君に見てきてほしいとお願いしたのですが・・・
山のほうを見上げ『う~ん。。。。。』で終わっちゃいました(笑)

作戦会議終了

国道465から矢那川ダムに向かって最終的にアクアラインに!

ということになりI君、始めて僕の意見が採用された~と喜んでました

しかし~途中で鹿野山方面マザー牧場へ~と変更

しかし~チョト山道がいい感じでつづき九十九谷公園という看板をみつけGO

またまた変更=結局I君の意見は通らなかったのでありますゴメンナサイ

でもこれまたすっごく素敵な景色をみることが出来たのです
IMGP7536.jpgIMGP7537.jpg
O野さんが、近くにいた人に頼んでくれたのでみんなで
撮ることが出来ました!





20121216_150033.jpgこんな展望台?もあって登ってみるとまたすごい20121216_150109.jpg山並み









IMGP7549.jpgIMGP7541.jpgここは、なんと房総の魅力500選に選ばれていたのでした

東山魁夷がここで「残照」を描いたそうですよ~








IMGP7548.jpgIMGP7544.jpgしばし景色を堪能し休憩


さぁ帰路アクアラインに向かって出発




県道163~165を通って君津ICへ~
県道はすっごい道でした~舗装は、されていましたが路面は凸凹、途中穴が開いてたりと。。。
獣道のような~
でもW800の私はとっても楽しく走れましたよ~

みな無事に海ほたるに着いてちょうど夕日がきれいでしたね~IMGP7551.jpg
IMGP7555.jpg







IMGP7557.jpgIMGP7556.jpg去年のラスツーも千葉で帰りに海ほたるに寄ったのですが去年とは違う景色が・・・

そうですスカイツリーが今年は見えました

時代は流れてますね~



20121216_162731.jpg鋸山のロープウェイ駐車場からず~っとアイスクリームが食べたいと~

満面の笑みで念願のアイスクリームをたらさないように~食べてるI君

みんなの話=いつもいっぱいコーンからダラダラ~としてしまうようです(笑)

今回はどうだったのでしょう

気になる方は、本人に聞いてみてね~

IMGP7563.jpg皆さんそれぞれにお土産を買ったり休憩出来たのであと少し!

L2へGO





IMGP7564.jpg無事L2に到着

一日あったかくて晴天でとっても楽しいツーリングでしたね

皆さんお疲れ様でした

今年のツーリングは終わりましたがまた来年楽しくみんなで走りましょう

今回参加出来なかった方々来年お待ちしてま~す

Tちゃん写真ありがとう



 
2012
12,19
12月16日(日)

今年最後のツーリングに行ってきました

天気は晴天そして気温も高く12月半ばというのにまったくもって寒くなかった最高のツーリング日和でした~

とりあえず写真をイベント写真館にアップしましたのでご覧下さい

朝8時出発ということで皆さんにL2前に集まっていただいたのですが、私がガソリンを入れてL2前に戻ろうとした時

目の前をビューンとライムグリーンの車体がお店とは反対方向の末吉橋を渡っていってしまったのです。

本日参加予定の・・・

それもあと10分もすると出発時間になるというのに~

そして私がL2前に着くとなんと参加予定車(者)のなかでビューンと行ってしまった10RのI君以外みなさん集まって

いたのです。

10Rは、いずこへ~

皆さんに簡単にルート説明をしようかというところに10R登場

ガソリンを入れるために橋を渡って行ったそうです~

IMGP7499.jpgIMGP7500.jpg皆さん揃ったので自己紹介

今回は、O野さんとそのお友達の方が無線があるという事で要所要所に入っていただきました

これが後にとっても役にたつことに~


IMGP7501.jpgIMGP7503.jpg みんなで写真を撮ってさぁ出発

 まずは、アクアラインへ~

15号線から川崎に入ったところでTちゃんが来ない

ここで無線が活躍

一台はぐれたと連絡~でもすぐに気がつき戻ってきたよ~と・・・

結局携帯で連絡をとって無事合流

アクアラインを通って最初の目的地鴨川の一戦場公園に到着

この公園入口がとってもわかりずらかった~

128号線から入るのですがちっちゃな看板が道路標識と同じ位の高さのところにあるだけで見落としてしまいそう~

道を知っていたわけではないのですがふと目に入ったので迷わず目的地に着くことが出来ました

源頼朝に由来する公園だそうで景色が最高でした

20121216_103410.jpg この階段を登ってさらに6分登ると展望台に到着







                              その間にこんな銅像も~20121216_103549.jpg






展望台からの素晴しい景色で~す


IMGP7506.jpgIMGP7507.jpgIMGP7508.jpg








IMGP7514.jpgIMGP7515.jpg 鴨川の市内とビーチ

 さすが外房!海がきれい





IMGP7512.jpg この写真撮影のあとふと気づくとM浦さんがいなくなっていて一段下がったところのベンチに・・・

さぁ~なんで一人降りていたのでしょう




IMGP7516.jpgここは、恋人同士で来て誓いの場として鍵をかけるそうです。

バイクに使うふっとーいチェーンロックまで掛かってましたよ

彼氏彼女がいる人は、いってみたら良いかも~

でもどのくらいご利益があるかは・・・

南京錠が多かったのですがMさんがそれを見てなんと『合う鍵もってるかも~』なんて(笑)

IMGP7517.jpg そんなことを言ってる間にすでに11時半に

 一番の楽しみお昼で~す





20121216_113846.jpg到着しました!まるよ食堂

美川憲一とはるな愛が来てTVで紹介されたお店だそうですが、
一戦場公園とこのまるよ食堂を教えてくれたのは、L2担当のクレジット会社のSさんで~す
Sさんありがとうまるよ食堂は、Sさんの同級生の実家でやってるそうで~す

そのボリュームある定食をご覧くださ~い

IMGP7519.jpgIMGP7520.jpg 鮭といくらの親子丼と鯵のなめろう







IMGP7521.jpgIMGP7523.jpgまるよ食堂名物ビッグなエビフライと天丼


O川さんこういうところで食事を残したことなかったのにボリュームがありすぎて完食一歩手前。 
すごく残念がってました~

Mさんは、あの細い体で天丼ほぼ完食すご~い

IMGP7525.jpgIMGP7526.jpg刺身の舟盛、さんがら丼

初めて食べましたさんがら丼鯵と鯖がのってま~す

 しょうががきいていてとっても美味しかったで~す



IMGP7528.jpgそしてぐるナビクーポンで全員にあんみつがサービス

甘すぎずとっても美味しくいただきました





IMGP7530.jpgボリュームある定食とあんみつでお腹一杯になったところで

つぎの目的地鋸山へGO




2012
10,29
10月26日(金)

26日に我が子の合唱コンクール(学校行事)に行ってきました

クラス対抗の合唱コンクールで我が子のクラスは、そつなく歌い終えていました

中学生の男子も一生懸命歌っていたのには、感心しました

本題です

その場所で会った子供のお友達のお母さんに「先週の日曜日出掛けてた?」と・・・

先週は、紛れも無くL2のツーリングで新東名を使って浜松まで言っていたのです。

なんとそのお母さん、足柄SAで私を見かけたそうで、よーく聞いてみると2回も私とすれ違ったというのです

私はこんなことを言ってるくらいですから気づかずスドーリをしていたようです

ごめんなさい

自宅から程遠い足柄の地で出会うなんてすごい偶然ですね~

お店のイベントで出掛けてるなど知らないそのお母さんには、どんな風にうつったのでしょうね

男性ばかりの中で女子・・・でしたから~

一応合唱コンクールの時に説明はさせていただきました

どこで誰に会うか分からないものですね

びっくりな出来事でした








カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
loop2
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]