忍者ブログ

Moto Station L2

横浜市鶴見区のカワサキ正規販売店のブログです。
2025
07,11

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011
12,29
L2に新しい仲間が加わりました!!

その名は「Heist250」  

DSCN5701.jpgDSCN5703.jpg







     ジャン!             ジャーン!!          
 DSCN5704.jpg








         ジャ~~ン


国産車では無いスタイリングがサイコーです

店には箱入り?で到着しましたー 

DSCN5694.jpg DSCN5691.jpg

ダンボールを開けると

DSCN5696.jpg DSCN5698.jpg

しっかりと梱包されています。

こうしてHeist250も晴れて仲間入りです


1台は試乗車としていつでも(ツーリング等で使用していない時は)
みなさんをお待ちしております

さてさて、気になるお値段は  

このまま楽しむもよし、自分なりにカスタムするもよし
色々お手伝いしますよぉー

さ~、まずは見てみてください

お店でお待ちしてま~す




 
PR
2011
12,22
12月18日(日)

冬晴れの最高にイイ天気でした

朝8時L2を出発
DSCN5615.jpg 何故か仙台に行ってしまったI君?・・・・ではなくお父さんが、朝登場
   I君の代わりに記念撮影

   『何でだよ~!親父~』と叫んでいる息子I君が浮かぶ~(笑・笑)



十年?ぶりのツーリングになる私のワガママを聞いてもらい高速は、なんと〇〇〇キロ以内で走っていただきました

そして湾岸幕張Pで一息
DSCN5618.jpg   本当は東金道路の野呂Pまで行って休憩しようと思っていたのですが、
 幕張料金所で1台待てど暮らせど来ない・・・・・
 本来一番速いはずのバイクが
 そこで料金所で待つよりPに入っていしまったほうが良いということになり
 急遽休憩で~す

 まぁ~トイレも行かれたしグリップヒーターをつけているIGAさん以外の人は
 指先も冷たかったようなのでですかね~


目的地のICで降りたときも最速バイクが料金所をなかなか出てこない

今度は、高速のチケットを無くしてしまった~(後に皆にETCをつける事を強く!強く!勧められてました)

と色々ありましたが最初の目的地!
というより今回のツーリングのメインの焼きハマグリ屋さんに無事到着DSCN5621.jpg


DSCN5625.jpg このハマグリ美味しかった~

 貝好きの私には最高のメニュー

 いわしの丸干しは、クーポン券を持参し
 サービスでいただきました。
 想像していたよりも食べごたえがありました 

DSCN5626.jpg 『うまずらさし』は、しっぽがまだピクピクしていてすっごく新鮮で美味しかった
この時期ならではの肝をつけていただきました。
肝全般に苦手な私でもとっても美味しくいただけました
IGAさんのお勧めでした

DSCN5629.jpgデザートは~
千葉ならではのピーナッツソフトクリーム

ノンアルコールもいただきおなかいっぱいになったので次の目的地へ



DSCN5630.jpg 九十九里の海はこんなにできれいでした







       第二の目的地笠森観音に到着ですDSCN5633.jpg   
      
       何やら皆で集まって相談してますね~

       階段を登っていくと樹齢500年ともいわれる三本杉が
      
       あったり穴をくぐると子宝に恵まれるといわれる樹が・・・
     
       それ以外にもすごい樹木があって

       千葉にこんなところがあったとは知りませんでした

DSCN5638.jpgDSCN5640.jpgDSCN5637.jpg 子宝の穴男子じゃだめ 
 なのかな?
 といって誰もくぐってく
 れませんでした     
 






DSCN5645.jpgDSCN5649.jpgDSCN5650.jpg








この階段を登って房総のきれいな景色を観たのは、この面子と私でした

DSCN5646.jpg この方々はせっかくの綺麗な景色を観ることは出来ませんでした

  残念





DSCN5655.jpg DSCN5657.jpg結構足元の階段が凸凹で下りながら写真を     
 撮ろうとしていた私に危ないから止まって撮れば    
 と言ってポーズをきめてくれた2人

      やさしいね~






あとは、アクアラインを使ってL2までGO
うみほたるでお土産タイムDSCN5661.jpgDSCN5662.jpg                     

  東京湾もキレイですね~
 
 も見えたんですよ~





DSCN5665.jpg

     皆無事帰ってきました




    
 今回のツーリングは、ちょっとした私の一言に悪乗りした数人のメンバーが発端で十年ぶりの私参加のツーリングが実現しました

皆さんに協力していただきながら楽しいツーリングができました

皆さんありがとうございました

また楽しいツーリングイベントやりますので、今回参加できなかった方も今度は、是非参加してくださいね



















 
2011
12,07


11月23日 MX408オフロードコースでカワサキ主催のオフロード運動会に行ってきました

朝高速を走っていると『10キロ先雨の為規制あり』と言う情報が・・・

前日もこれは、マディーどころか雨のレース?やっぱり雨男のKちゃん&雨女の私の久々のレース参加!=威力最大か?とあきらめていたのですがなんと現地に着くと雨は上がり青空が少し見えてきたではありませんか

まだ厚い雲はありますが、この日差しやったね
DSCN5379.jpg

  DSCN5384.jpgDSCN5387.jpg








みんなそれぞれ車両の準備で~す!
午前中は、KLX250など市販車フルサイズとミニモトの90分のレース~GO

じゃんけんで勝った人からスタートで~す
DSCN5393.jpg

 チームL2は、なかなかの好スタートでしたよ強いんですね~

DSCN5396.jpg 


DSCN5400.jpg  スタートも良く速かった

  しかーし!クラッチレバーが根元から折れとりあえずクラッチは切れるがハンクラが使えないレバーを指で押し戻さないと戻らない状態で走り続けた我がL2早川とふ〇ちゃん!さすがで~す

DSCN5442.jpg








く〇ちゃんは、オフロードデビューからまだ半年もたってないのにすっごく上手になりました

DSCN5402.jpg けー〇君は、久しぶりのレースでがんばってましたね~
DSCN5401.jpgDSCN5407.jpg
40分走ってライダー交代です!

けー〇君の後を引き継ぐのは我が息子!
大丈夫なのでしょうか?

ふ〇ちゃんが色々アドバイスしてくれてます☆
ありがたい~
DSCN5409.jpg
続々とライダー交代です
今回の運動会は、恒例の“みかん食べ”がなかったのでちょっとさみしかったかな
DSCN5415.jpg
                         DSCN5419.jpg
DSCN5418.jpg

DSCN5443.jpgこ〇ちゃんもいつになくがんばってたような

その訳は、知る人ぞ知る

DSCN5451.jpgDSCN5460.jpg  若いと上達が早いですね~☆
  
  色々面倒を見てくれている、ふ〇ちゃんのお陰ですが・・・
初めての250ccだったけどそこそこ走れたね大〇
まだ誕生日がこない(16歳になってない)ので免許がとれず、いつもより誕生日が待ち遠しい大〇です公道以外ならこんなに走れるのにね!

DSCN5463.jpgDSCN5476.jpg  皆さん何を気にしてるんでしょう?

  90分耐久は、終了です。

  お疲れ様~



お昼です。

今回は走る機会がなかった娘もライダー交代のタイム係りや昼食のトン汁の準備などてつだってくれました。
ありがとう
DSCN5477.jpg そしてお昼休みには、チームグリーンで活躍しているライダーのサイン会
もありみんなでサインをもらいに行きましたDSCN5487.jpg






DSCN5488.jpgDSCN5489.jpg









午後は、KLX125の120分のレースです
DSCN5506.jpgDSCN5510.jpgDSCN5498.jpgDSCN5521.jpg







い〇うさん

ご夫婦での参加

すばらし~

125ccのレースは、午前中マディーだったにもかかわらず、最後のほうでは、
ほこりがたつくらいの路面なって皆さんのペースもUP

誰もけがをすることなく無事に終了しました

数年ぶりにレースに参加した私は、皆さんにお見せできるような写真はなかった
ということで・・・・・
でもすっごく楽かったで~す

DSCN5526.jpg
 この写真は~
  
 これから殴りこみに行くわけではありませんよ~

125ccのレース中マフラーがはずれてしまったのです

そして途中リタイヤになってしまったのですが、この満面の笑みを見てください
そうです☆こんなことがあってもみんなで楽しめちゃうんです
次はあなたも一緒に参加してみませんか?
DSCN5529.jpg

























2011
11,06
10月29日~30日水上温泉に行ってきました

29日(土)見事に
L2を出発して関越道へDSCN5136.jpg

関越道に入りSAで休憩をとってハイ

IMG_0282.jpgIMG_0286.jpg
    ポーズ                                                                    

さぁ~水上温泉に向かって出発

後ろから『ちょっと!ちょっと!』と呼び止められMさんが振り向くと

I君が『みて!みて!パンク!パンク!』

I君のバイクのリヤタイヤがペッチャンコ

SAのガソリンスタンドで修理をお願いしてMさんは、先に行ってしまった先頭集団を追いかけ

次のPAで待ち合わせをしようと『じゃぁ!次のPAで!』と行こうとしたMさん・・・

またもや『ちょっと!ちょっと!』・・・そして・・・

『行かないで!一人にしないで!』と呼び止められ修理が終わるまで待っていてくれた優しいMさん

そんな言葉『一人にしないで』なんて言われたのは、初めてだそうで・・・初体験が男子だなんて・・・・・・

まぁ何はともあれなおったので出発

ホテルに行く前に谷川岳、天神平から絶景を堪能

DSCN5199.jpg



 DSCN5217.jpgIMG_0302.jpg









ホテルに到着

まずは、そして大宴会

IMG_0316.jpgIMG_0333.jpg  八木節を伝授されたTちゃん
  
  なかなかの踊りだったようです


そしてL2皆で94db目指して大声大会DSCN5270.jpg

皆が叫んだ言葉、もちろん『ひとりにしないで~

大うけでした




くじ引きで一人一人に景品がDSCN5239.jpg  


このツーリングに集まったオートバイの台数は、何と約150台

8da70fcf.jpg  見てください!この台数





 


帰りがけ立ち寄ったお蕎麦屋さんこんな屋号でしたDSCN5298.jpg


皆さん凄くおもしろかった

来年も行きたい~

と言っていただきました。


初めてロングツーリングに参加してくださったAさん!

1泊ツーリングに行って新しい1面が開花?

ナイスなツッコミでした

今回行かれなかった方は、是非来年一緒にいきましょう












2011
10,09
10月2日(日)

天気予報では、前日1日はマークがついていたのですがそれも無く当日も晴天
まさしく秋晴れ浅間山がみごとな景観を見せてくれていました。

そんな中、初心者のライディングスクール・レース、経験者のレースと初心者も経験者も楽しめるイベントでした

まずは、レース参加者の練習走行と初心者対象のライディングスクールが始まりました
ライスクは、国際A級の方が優しく教えてくれました。DSCN5027.jpgDSCN5028.jpg


基本姿勢を教えてもらいスクールスタート

DSCN5030.jpgDSCN5032.jpg 順番に走って一人一人フォームを直して
 もらってました

スクールで習ったフォーム等を今度は、実践しま~す
今まで以上に上手く走れるでしょうか
DSCN5038.jpgDSCN5039.jpgまずは、7分+1周のスプリント
まずまずの出だしでしたが1台は、途中でエンジン停止何をやってもかからずリタイヤ
悔しくてご機嫌ナナメになってしまった男子1名
女子は、元気に!イキイキと走ってました

DSCN5045.jpg見てくださいこの笑顔







続いて30分耐久レース
DSCN5049.jpgDSCN5062.jpg
ご機嫌ナナメの男子は、自分のバイクが復活せず、ナナさんのご好意でバイクをかしていただき耐久に参加出来ました
~本当にありがたい~とご機嫌ナナメだった男子も感謝してました
本当にありがとうございました
そして女子は、もう元気一杯ガンガン走ってました女子力強し
DSCN5070.jpgDSCN5077.jpg


次は、経験者の耐久レースです!
経験者は、120分の耐久で~す
DSCN5089.jpgDSCN5104.jpg
さすが~KちゃんFちゃん迫力の走りでした






DSCN5094.jpg
そしてI君!
練習の成果でずいぶんとかっこよく走っていました~
からは、脱出ですかね~





今回のコースでは、ジャンプもあって皆楽しそうでしたよ~

DSCN5111.jpgDSCN5119.jpg


DSCN5112.jpg


FちゃんKちゃんペアーは、速かった      DSCN5129.jpg
見事クラス3位

I君は1人で走ってクラス6位入賞  すばらし~ みんなおめでとう

現地でのケータリングでのお昼ご飯は、安くて量もたっぷりのカレー・トン汁・フランクフルト!とってもおいしかったで~す
今回色々アクシデントがありましたがみんな楽しく遊んできました

色々な=アクシデント=詳しく知りたい人は、お店で

またみんなで楽しく遊びましょう

今月29日30日には、1泊ツーリングがあります
そうです
まだ申し込み間に合います!みんなで楽しみましょう


















カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
loop2
性別:
非公開
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]